睡眠負債めっちゃ貯まってました。
今回は、睡眠負債がどれくらいたまっているかわかる方法を紹介します。
先日、睡眠負債について書いているにもかかわらず、睡眠不足だったみたいです。
睡眠負債がたまっているかを判断するチェックリストはNHKのこのサイトで簡単にできます。
http://www.nhk.or.jp/special/sleep/
私も試してみました。
私の「睡眠負債リスク」は中
睡眠負債を抱えている可能性があります。でもご心配なく。生活習慣の見直しで、状態の改善が期待できます。
ただこう言われてもどこか主観的。
イマイチ実感できません。
そこで実際に自分の睡眠が足りているかどうか実感でき!客観的にわかる方法を紹介します!
睡眠負債を一晩で確認する方法
- まず、真っ暗な部屋をつくります。
光が入らないように遮光を完ぺきに。 - つぎに時刻がわかるものをしまいます
時計、スマホなど。 - そしてグッスリ眠ります(おやすみなさい)
眠気がなくなるまで心ゆくまで眠ります。
途中で起きても眠気がある場合は二度寝してください。
こうして思う存分寝てたとき普段の睡眠時間をどれだけオーバーするかで判断します。
普段よりも2時間以上オーバーした場合は睡眠負債アリです。
ポイントは「寝だめ」です。
私は、4時間オーバーでしたw(めっちゃあるのかも?!)
もし今回紹介した方法を試す場合(補足)
夏だと、温度によって時刻がわかる場合があります。
空調もしっかり管理しておきましょう。
「どうしても真っ暗な環境が作れない!」
って人は、ホテルなどに泊まったときなどに試してみてください。
簡単に睡眠不足かどうかを判断する方法
とにかくすぐに自分の睡眠が足りているかどうか知りたい!
こんな実験するのはめんどくさい!
っていう人に簡単に睡眠が不足しているかどうかセルフチェックする方法を紹介します。
睡眠不足のサイン、
それは日中眠くなること。
日中眠くなるということは、睡眠が足りていない証拠です。
当然、睡眠負債も溜まっている可能性も。
ふだんあくび出ちゃってますか?
「日中眠くなるって普通じゃない?」
って思っている人いますよね。
わかります。
でもそれ、睡眠不足が慢性化してるだけかも。
周りの人にぜひ聞いてみてください。
中には日中一度も眠気に襲われない人っていますから。
たとえば小学生や中学生のころを振り返ってみると
「むかしは昼間眠くならなかったなあ~」
と思い出す人もいるかもしれません。
睡眠負債、計画的に返済していきましょう!